はじめまして。初めてこちらのサービスで投稿をするので自己紹介をさせてください。
1991/10/29生まれの30歳、つんくやホリエモンと同じ誕生日です。
専門はネットワーク周り。現在は、Cloud Evangelist として大手クラウドベンダーで仕事をしています。
今は、教育機関にお邪魔して学生さんなどにITの楽しさや面白さを伝える仕事をしています。
初めてPCに触ったのは、12歳、NECのVersaPro NXでした。 Windows98で重さ5キロくらいあるノートPC。それで日本語プログラミング言語「TTSneo」でソフトウェアの開発を行い、コミュニティに自作のソフトウェアを公開したりしていましたね。
どのようなソフトウェアを作っていたかというと、電卓のような簡単なものや、「OSだ」とフルスクリーンにスタートボタンとスタートメニューを作って満足していたり。。。笑
コミュニティに公開したのはファイルエクスプローラーで、WindowsでMac OS XシリーズのようなFinderのような外観が楽しめるものでした。当時「窓の杜取り上げられたこともありましたね。
ネットワークを勉強しはじめたのは、15歳。Ciscoと出会ったことがきっかけです。ネットワーク系の面白さってわかりにくいかもしれないのですが、規約に則って素直に動いてくれるところに面白さを感じたのが理由です。
勉強方法は独学でした。以来ネットワークを専門とするキャリアを歩んでいます。
18歳で学生兼個人事業主として会社を設立しました。
理由は簡単です。お金が欲しかったからです。 Ciscoが買いたかった。
でも、バイトのような自分の時間をお金に換えることはあまり好きではありません。自分のやったことがそのまま対価として手に入ることが面白いと感じました。
そこでは、ホテルのネットワーク構築やPBXの構築・保守サポートなどを担当しました。だから電話回線なども結構詳しいんですよ。
その後、大手SIerに入社し、開発・運用・保守など一通り経験させていただき2021年に退社しました。